fc2ブログ

小さなフキを作りました

友達が「フキが大きくなったけど、採りに来る?」とメールを
くれたので昨日行ってきたんですけど、大きなフキの葉の下に
出遅れた小さなフキがちんまりと生えていて、それがミニチュア
みたいですごくカワいかったんですよ。

それでこの間のツクシ、スギナと合わせて豆盆栽にするつもりだった
んですけど計画変更。


↓ツクシと小さなフキの寄せ植えになりました。

CIMG7792.jpg



↓器は石粉粘土で作ったんですが、これがけっこう楽しくて
  他にも何個か出来ました。

CIMG7784.jpg


今度はこれを使って苔玉もいいかなあ…と思っています。

あ、でも、とりあえず明日からはバラを作ります(^ ^)



>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。

そう、小さな鉢物は水やりが難しいですよね。
ミニチュアクレイの盆栽、おすすめです!(^ ^)



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

「和」ですねぇ~
里山の風情ですね
器も含めて、土っぽい感じがイイですね!

>草珠さん

土っぽい感じ出てます?良かった!

でも、茶色と緑だけの、こんな地味なものを自分が作るように
なるとは思いませんでした。
こういうのが作りたいお年頃になってしまいましたよ(*^^*)

No title

こんばんは。
バラのような華麗さもステキですが、こうした素朴な雰囲気が漂うミニチュアもイイものですね。
ざりあんさんなら、きれいな水場に自生するワサビなんてもの簡単に出来そうですね^^

>エヌエフさん

おはようございます(^ ^)/

わさび… いいですね。
水がきれいなわさび畑、好きですよ。
レジンは割と早く色がおかしくなるので、あまり使いたくなかったん
ですが、最近では水の表現に使える素材が増えたようなので、
そのうち挑戦してみたいです。
(いえ、簡単には出来そうにないですが… ^ ^;)

No title

ざりあんさん こんにちは。

お久しぶりです!
ツクシと小さなフキの寄せ植え、とてもいい感じですね~
フキの葉、大変じゃなかったですか?
少し内側に丸くなっていたり、先がギザギザになっていたり、
色の濃淡も・・・ 素晴らしいですね。
ありがとうございました。

>petero k さん

こんばんは(^ ^)/

時々コソコソとブログに伺ってはpetero k さんの日常におこる
奇跡の数々に心を動かされております。
(事故、お怪我が無くて本当によかったです!!)
こちらこそ、ありがとうございます!

>フキの葉、大変じゃなかったですか?
よくぞ聞いてくださいました~!
フキの葉の独特な丸みは、とても難しいんですよ。
細かく見て頂けて、とても嬉しいです(*^ ^*)

No title

ざりあん様
初めましてヤフオクから来ました。
つくしも可愛いですが、
もっとビックリしたのはよい子さん。
私は初めて知りました。
この人形(?)可愛い~~
超可愛い!
私も欲しい~。
色々変身しているようですが楽しみにしています。
またお邪魔させて下さい。

>のっこやんさん

初めまして!

のっこやんさんはミニチュアがお好きな方なのでしょうか?
よい子さん、可愛いですよ~~(*^ ^*)
オークションのつくしと同じ縮尺の女の子です。
びっくりでしょう?(^ ^)

過去記事を読んで頂いたのですね?
これはa:/さんというガラス工芸の作家様が個人的に作って
いらっしゃるお人形なんですよ。
たま~に、イベントやネットショップで販売があります。
(競争率すごいですが…)

ぜひまたいらしてください。
コメントありがとうございました!!
プロフィール

ざりあん

Author:ざりあん
ミニチュアフローリスト
(Miniature Florist)
神奈川県在住
主に花関係のミニチュアを作っています。

↓インスタグラムはこちら。
Instagram

メールはこちらからどうぞ。

申し訳ありませんが、只今オーダーはお受けしておりません。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR