fc2ブログ

氷っぽい花

思いつきで、氷っぽいバラを作ってみました。
粘土は透明粘土“すけるくん”。。。

CIMG6693.jpg


前も書きましたけどね、すけるくんは、もうとんでもなく扱いづらい
粘土ですよ(- -;)

練り始めはべとべと。
コシがぜんぜん無くて、形を作りにくいです。

そして何よりも、練らなければ透明にならない(透明部分に白いぽい
ものが混じる)んですが、練りすぎると濁るので、練り具合が難しい
のです。

おまけに、乾燥してみないと透け具合は判らないので、何日も待った上
ボツになる可能性大だったりします(- -;)

↓作ったばかりの時は真っ白で、時間がたつにつれて透明になって
 ゆきます。

すけるくん1


↓乾燥が終わったところ。まだあまり透けてません。
 この後専用のコーティング剤を塗ると透明ぽくなります。

CIMG6669.jpg


↓コーティング剤を塗って、乾いたところ。
 
CIMG6683.jpg


中心部分が変に写ってますけど...
どうでしょ、ちょっと氷っぽく見えます?(^ ^;)




>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。

これ作りながら、あんたまさんの事を思い出していました。
この粘土はシリコンみたいな感じで、乾燥後も弾力があるから
ピアスやネックレスにも使えるんですよ!(^ ^)






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ざりあんさん、こんばんは。
いつもすばらしい作品にうっとりしています。
このバラも、ほんとうの氷でできているように見えますね。
しかも・・・ こんな小さいなんて、びっくりです。
美しい世界ですね♪

>petero kさん

こんばんはpetero k さん。コメント嬉しいです!!

先日の大雪、長時間の雪かきでへとへとだったんですけど、雪と氷の美し
さには疲れを忘れて見とれてしまいましたよ。それで、ちょっとこんな物
を作ってみたくなりました。
嬉しいお言葉、有難うございます。
この花、氷っぽく見えます?良かった!(^ ^)

何度かpetero k さんのブログを拝見していますが、可愛いお花
と美味しそうなお料理の写真に、こちらこそうっとりです~!

No title

いろんな素材があるんですね。扱いが大変そう~
でもちゃんと葉脈までリアルに再現なさるとは・・
これはざりあんさんだから出来るんですよ~
でも本当に小さくて繊細!
美しいです。✿(ღ✪v✪)キラキラ♥

先日はありがとうございました。何とか形になりました。
ざりあんさんのようにはいきませんが、今まで作った中で
一番きれいに出来ました。
とっても作りやすかったです(TдT) アリガトウ


>*motitukiusagiさん

ありがとうございます!
無事に透けたので、結構きれいだなーと、自己満足しております(^ ^)

このごろは、ほんとうに色々な素材が出回っていますね。
特に、スイーツデコが流行ってからはこのテのやつが増えて、色々
試せて楽しいです(使いこなせず痛いメにもあいますが..... - -;)。
このすけるくんでゼリービーンズとか作ると、本物そっくりなのが
出来るらしいです(^ ^)

聞かれもしないのにお節介だな、って後で思ったんですが、お役に
たてたなら嬉しいです~(*^o^*)
でも、あのカッターは使えますよ!

No title

へ~、一つの花をこういったかたちでの表現方法もあるんですね。
昔はやった谷村新司の曲「ガラスの花」を思い出しました。
悲しくもちょっと危険な香りのする詩でした。

>エヌエフさん

咳、もうすっかり快いですか?

「ガラスの花」、歌詞を忘れてしまったので、今youTubeで聞きました。
危険な香り... 確かに歌の中の女性の心理には、危うい雰囲気があり
ますね。
そして別の意味でも、男性には危険な香りのする歌なんでしょうね?(^ ^)
プロフィール

ざりあん

Author:ざりあん
ミニチュアフローリスト
(Miniature Florist)
神奈川県在住
主に花関係のミニチュアを作っています。

↓インスタグラムはこちら。
Instagram

メールはこちらからどうぞ。

申し訳ありませんが、只今オーダーはお受けしておりません。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR