fc2ブログ

ヒルガオ


  久しぶりにヒルガオを作りました。


 ↓本物のお花はもう閉じかけてますけど、一緒に。

IMG_0936.jpg


作るのが面倒なので型を使わないから、私の場合朝顔とか
こういう形の花は乾燥中に変形してしまう事が多いのですが、
今回はボツが少なくて助かりました。

茎は、紙巻ワイヤーだといまいちシナシナ感が出ないので、
麻糸を使っています。



次は、これまた久しぶりにツユクサを作りたいと思います。

スポンサーサイト



ユウゲショウを作りました

小さなかわいいお花です。

その辺でよく見かけるんですけど、名前は知らなくて、私は
ずっと“ピンクのちっさい月見草”って呼んでいました。

でも、本当は「アカバナユウゲショウ」っていうんですって。
今回調べて、初めて知りました。


IMG_0918.jpg


写真がぼやけていてすみません。

何枚も撮ったんですけど、どうしてもミニチュアの方に
ピントが合わなくて。。。



IMG_0919.jpg


さて。
次は久しぶりにヒルガオを作りたいと思います ^ ^



ワルナスビ


久々に雑草に目が行きまして…
ワルナスビを作ってみました。



IMG_0910.jpg


漢字で書くと、“悪茄子”。


トゲだらけで毒もあるから、庭や畑には生えてほしく
ないんだけど、引き抜いても土の中に残ったちぎれた根
からでも再生する程の生命力で、どんどん広がって
しまうんですって。


でもこの花って、良く見るとなかなかきれいなんですよね。
ひらひらした花びらが素敵~


IMG_0905.jpg



この後何種類か雑草を作って、地味なアレンジでも
こさえてみたいと思います。




プロフィール

ざりあん

Author:ざりあん
ミニチュアフローリスト
(Miniature Florist)
神奈川県在住
主に花関係のミニチュアを作っています。

↓インスタグラムはこちら。
Instagram

メールはこちらからどうぞ。

申し訳ありませんが、只今オーダーはお受けしておりません。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR