fc2ブログ

彼岸花

これ、好き嫌いの分かれる花ですよね。

子供の頃、土手なんかで摘んで家に持ち帰ると、
「縁起が悪い」って大人達に怒られました。
毒もあるんですって。

でも、この色、この形。
やっぱりきれいだと思います(^ ^)



ヒガンバナ

第七工房さん作のミニチュア陶器に入れてみました。



このお花、長く伸びためしべとおしべがポイントなんですけど、
それ用の素材探しが大変でした。

最初考えた筆の毛は、かなりしっかり絵具を塗らないと赤く
ならないので太くなってしまってダメ、。
次に思いついたドールヘアは細かく縮れていてダメ。

結局、0.05ミリ厚のプラペーパーを糸状に切って作りました。
弱くて、すぐちぎれてしまうので、すごい時間がかかりました。



↓苦労して接着したおしべ同士がからまって、大変な事に
 なった時の一枚(- -;)

CIMG9058.jpg




今日で9月も終わりですね。。。

何だか寂しい気分になったので、明日からは何か明るい感じの
お花を作りたいと思います。



................................................................................................................................
................................................................................................................................

以下は拍手コメントへのお返事です


>a:さん
お褒めのお言葉、嬉しいですっ!(*^ ^*)
そうですね、苔玉に囲っておけば球根に逃げられずに
済みます。
あの子たち、土の中であちこち動きまわりますから。。。

こちらこそ、有難うございました!
今日届きますね。銀髪さん、白プラムさんと一緒に郵便配達
のバイクの音を待ちます(^ ^)





スポンサーサイト



白い秋明菊

できました~!


CIMG9041.jpg

写真、ひどくボケててすみません。
これでも撮り直したやつなんですが…(- -;)


↓全部で5本あります。

CIMG9046.jpg



ギルドの一本売り用ですが、今回は入れ物に入れる予定です。

以前、一本売りのお花をお買い上げ頂いたお客様から、
「一本だけだと、丁度いい器が無くて困った」というご意見を
いただいたので。。。

オマケ程度のものですが、また紙製の水さしをこさえて入れようと
思います(^ ^)




モデルの花が咲きました!

…ので、やっと花に取りかかれました。

↓つまようじに固定して、茎に色を塗っています。

CIMG9012.jpg


アネモネに似ていますが、アネモネじゃないんですよ(^ ^)



まだ咲かないので…

作りたい花のモデルの花が、なかなか咲いてくれません。
葉っぱだけは作り終わったんですけど…(- -;)

まだ時間がかかりそうなので、小さなバラを作って1/24の箱に
詰めました。

CIMG8998.jpg


箱の内径7.5ミリ。
このサイズ、可愛くて大好きです!(*^ ^*)


葉っぱを作っています

新しく作るお花、モデルさんがまだ蕾状態なので、
とりあえず葉っぱから作る事にしました。

↓ぎざぎざのある形なので、けっこう時間がかかります。
 2時間近くやって、出来たのはこれだけ…(^ ^;)

CIMG8995.jpg

あとこれの5倍位要るので、それを作っているうちに
花が開いてくれるんじゃないかと思います。




↓そして、ちょっとずつフラワーボックス用の箱も作っていました。

CIMG8992.jpg


全部で17個もありますが、この内ギルドまでにいくつ
お花を詰める事ができるでしょ?(^ ^;)


がんばります~






プロフィール

ざりあん

Author:ざりあん
ミニチュアフローリスト
(Miniature Florist)
神奈川県在住
主に花関係のミニチュアを作っています。

↓インスタグラムはこちら。
Instagram

メールはこちらからどうぞ。

申し訳ありませんが、只今オーダーはお受けしておりません。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR