ハウスのクローゼット作り
どうやって作りましょ…(- -;)
今日は久しぶりに粘土を練り練りしています。
作りたい物があるんですけど…
それを作るのは初めてで、どうやって作ればいいか分からない
ので、色々な事を試しています。
↓何だか分かります?
(ぜったい分からないと思います ^ ^)

余った粘土で作った適当な物なので、色は全然違いますが、
大体こういう形の物です。
かなり手間がかかりそうですが、指紋も一部リニューアル
した事だし、頑張りたいと思います(^ ^)
↓意味もなく立たされている今日のよい子さん。

> a:\さん、拍手コメントをありがとうございます。
よい子さんと遊べて幸せです!
こちらこそ、有難うございます!!
でも、ハウスのすぐ側によい子さんが居るので、ついつい遊んでしまって
作業がはかどりません~(^ ^;)
あらら、 ピンポーン!
そう、ほおずきです。
あんなのでよくわかりましたね!
>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。
とんでもなく暑いですよね。
今の太陽、ぜったい数年前までのやつとは違うと思います!
お盆前後って、色々行事ありますよね…。
でも、さっきブログに伺ったら美味しそうな物がいっぱい!
いいですね~(^ ^)
今日でやっとお盆休みが終わって、明日から制作再開出来るので、
ほおずきの続きをがんばります。
あんたまさんもお体に気をつけてくださいね!(^ ^)
作りたい物があるんですけど…
それを作るのは初めてで、どうやって作ればいいか分からない
ので、色々な事を試しています。
↓何だか分かります?
(ぜったい分からないと思います ^ ^)

余った粘土で作った適当な物なので、色は全然違いますが、
大体こういう形の物です。
かなり手間がかかりそうですが、指紋も一部リニューアル
した事だし、頑張りたいと思います(^ ^)
↓意味もなく立たされている今日のよい子さん。

> a:\さん、拍手コメントをありがとうございます。
よい子さんと遊べて幸せです!
こちらこそ、有難うございます!!
でも、ハウスのすぐ側によい子さんが居るので、ついつい遊んでしまって
作業がはかどりません~(^ ^;)
あらら、 ピンポーン!
そう、ほおずきです。
あんなのでよくわかりましたね!
>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。
とんでもなく暑いですよね。
今の太陽、ぜったい数年前までのやつとは違うと思います!
お盆前後って、色々行事ありますよね…。
でも、さっきブログに伺ったら美味しそうな物がいっぱい!
いいですね~(^ ^)
今日でやっとお盆休みが終わって、明日から制作再開出来るので、
ほおずきの続きをがんばります。
あんたまさんもお体に気をつけてくださいね!(^ ^)
ベッドに色を塗りました
ハンダはとても難しかったです
よい子さんのドールハウス用の家具作りにとりかかり
ました。
形が大きい物から作るつもりなので、まずはベッドです。
ハンダは全く触った事が無かったのですが、
銅線を曲げて、ハンダで繋ぎ合わせれば、アイアン
のベッドっぽい物が出来るような気がしたので、ホームセンター
で「ハンダ入門セット」というのを買って来ました。
それで、初めての事なので何だかワクワクしながら作業を
してみたんですけど…。
と~~~っても難しかったです!
何度やっても上手くハンダが流れなかったり、いっぱい
溶けすぎてコブが出来たり…(- -;)

そして、ハンダごては想像以上に熱かったです!
そそっかしいので、コテが手に付かないように物凄く
注意していたんですが、コテを置いておいたコテ台を
思いっきり触ってしまい、左手の人差し指をヤケドして
しまいました(; ;)
コテ台を触った部分だけ指紋が無くなってツルツルに
なっているんですけど、これ、復活するでしょうか?
ここの指紋はお気に入りなんですが。
アジサイの真ん中のポッチンとか、小さな粘土を丸める
時、ここの指紋を使うとすごく作り易いんです。
無くなると困ります!
復活しますように!!
↓それで、一応全部くっつけました。

う~ん…。
いびつでボコボコ…(- -;)
これ、使えるかどうか分からないですが、とりあえず
塗装してみようと思います。
↓ついでに、今日のよい子さん。

クローゼットの上の小さなスペース。
ここの利用法を考え中です(^ ^)
ました。
形が大きい物から作るつもりなので、まずはベッドです。
ハンダは全く触った事が無かったのですが、
銅線を曲げて、ハンダで繋ぎ合わせれば、アイアン
のベッドっぽい物が出来るような気がしたので、ホームセンター
で「ハンダ入門セット」というのを買って来ました。
それで、初めての事なので何だかワクワクしながら作業を
してみたんですけど…。
と~~~っても難しかったです!
何度やっても上手くハンダが流れなかったり、いっぱい
溶けすぎてコブが出来たり…(- -;)

そして、ハンダごては想像以上に熱かったです!
そそっかしいので、コテが手に付かないように物凄く
注意していたんですが、コテを置いておいたコテ台を
思いっきり触ってしまい、左手の人差し指をヤケドして
しまいました(; ;)
コテ台を触った部分だけ指紋が無くなってツルツルに
なっているんですけど、これ、復活するでしょうか?
ここの指紋はお気に入りなんですが。
アジサイの真ん中のポッチンとか、小さな粘土を丸める
時、ここの指紋を使うとすごく作り易いんです。
無くなると困ります!
復活しますように!!
↓それで、一応全部くっつけました。

う~ん…。
いびつでボコボコ…(- -;)
これ、使えるかどうか分からないですが、とりあえず
塗装してみようと思います。
↓ついでに、今日のよい子さん。

クローゼットの上の小さなスペース。
ここの利用法を考え中です(^ ^)