fc2ブログ

ヒペリカムできました

↓バラに添えるヒペリカムできました。
 色は、ちょっとくすんだピンクです。

CIMG7231.jpg

↓バラと合わせるとこんな感じです。

CIMG7225.jpg

写真、ちょっと暗いですね。
見にくくてすみません(^ ^;)




さてと~。
次もバラ作ります!(^ ^)



スポンサーサイト



花びらいっぱいのバラを作っています

寒いですっ!
急に冬みたいになってしまいましたね。
コタツ出しました。きのうはセーター着てました。
今日の晩ごはんはおでんにします。


↓で、今花びらいっぱいのバラを作ってます。

CIMG7220.jpg

このタイプのバラって、ほんとうに花びらがいっぱい要るんですよ。

↓ピンクのバラ3輪分に用意した花びら。大小合わせて約250枚。

CIMG7217.jpg

↓残ったのはこれだけでした(- -;)

CIMG7218.jpg


これもミニチュアショー用なんですが、ヒペリカムをつけ合わせて、
切花として出そうと思います(^ ^)



ナデシコできました

すっかり秋になりましたね!

ぶどうや梨が美味しいです。
それに、色んな種類のリンゴが出回っていて嬉しいです。
秋映え、トキ、紅玉、黄王…それぞれ味が違っているけど、どれも
美味しい!(^ ^)

そういえば、ちょと前まで「いわい」という小さな青リンゴがあったんですが
今ぜんぜん見かけません。あれ、どこに行ってしまったんでしょ?
酸っぱいけど好きだったのに。。


↓それで、作っていたナデシコが出来ました。

CIMG7210.jpg

6本作るつもりだったんですが、パーツを多めに用意したにも関わらず
色々失敗して、生き残ったのは4本だけでしたよ~(- -;)


この後は、久々にバラを作ろうかと思います。
オールドローズ風の、花びらの重ねの多いやつ。

がんばります!(^ ^)







コスモスできました

涼しくなったり、また急に暑くなったりしてますが、お元気ですか?

↓コスモス、できました。

CIMG7201.jpg


なんだか、がんばって作った葉っぱの存在感が無いんですけど…
ほら、コスモスの葉っぱって“骨だけ”みたいな感じですからね(^ ^;)






先週、ミニチュア・ドールハウスのコレクションで有名な東京の
ノエカフェに初めて行ったんですけど、そこに物凄くリアルで
素晴らしく完成度の高いミニチュアのコスモスが展示されていました。

多分、プラペーパーでミニチュア植物を作られる馬原昌宏さんの作品
だと思いますが、作っている時にああいうの見ちゃうと、自分のコスモス
のちゃちさが嫌になってしまいますね…(- -;)



↓真剣な眼差しで展示物を接写していた友達に「シャッターお願い~」
 って撮ってもらった写真。

CIMG7192-2.jpg

有名作家さん作のドールハウスがいっぱい!
でもこれ、コレクションの“ごくごく一部”なんですよ!!



ところで、お上りさんな私は記念写真を撮ってもらって満足してしまい、
貴重な展示物の写真をろくに撮らなかったのですが、後になって
大後悔!

「これ素敵~!」とか「これ、マネしよう!」とか色々思ったのに、一体
何を素敵に思ったのか、何をマネしようと思ったのか、もうさっぱり
思い出せないんですよね…(- -;)




>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。

鎖骨… 私、骨太なんですよ~
でも、ありがとうございます(*^ ^*)

あんたまさんの影響で、オークションでしじら織りの着物を追っかけて、
結局ゲット出来ないまま袷の季節になってしまいました。。。





プロフィール

ざりあん

Author:ざりあん
ミニチュアフローリスト
(Miniature Florist)
神奈川県在住
主に花関係のミニチュアを作っています。

↓インスタグラムはこちら。
Instagram

メールはこちらからどうぞ。

申し訳ありませんが、只今オーダーはお受けしておりません。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR