昼顔を作っています
ボトルを作っています。
ミニチュアシャンパンボトルを作っています。
実はこれ、先日の花束の付属品としてお引き受けした物なのですが、
けっこう苦手な分野なので、昨日まで放置していたのです(^ ^;)
明後日花束と一緒に発送の予定なので、めちゃくちゃギリギリです。
ええ、私は夏休み最後の日に徹夜で宿題やってたクチですよ…(- -;)
↓材料のこれは、ありそうでなかなか無い材質のミニチュアボトルです。
友達が旅先のフランスで見つけた物を分けてもらいました。

↓削って小さくして、シャンパンボトルなので底に窪みをつけてから、コットンに
くるんでコンパウンドで磨きました。

↓ラベルはパソコンで作りました。
絶対失敗しそうなので多めに印刷します。

↓MUMMというメーカーのCordon Rougeというシャンパンですが、
イベント用の3リットル入りの物で、ボトルの裏表両方にラベルが付きます。

↓ボトルの削り方がへたくそで、形がいびつな上に、底側を削り過ぎて
しまい、なかなかラベルが合いませんでした。。。

あとはニスを塗れば完成です(^ ^)
>あんたまさん、拍手をありがとうございます。
お褒めのお言葉、嬉しいです(^ ^)
でもほんと、デッサン力が無いので左右対称の物を作るのがすご~く
苦手なんですよ。
作り終わってほっとしました。
実はこれ、先日の花束の付属品としてお引き受けした物なのですが、
けっこう苦手な分野なので、昨日まで放置していたのです(^ ^;)
明後日花束と一緒に発送の予定なので、めちゃくちゃギリギリです。
ええ、私は夏休み最後の日に徹夜で宿題やってたクチですよ…(- -;)
↓材料のこれは、ありそうでなかなか無い材質のミニチュアボトルです。
友達が旅先のフランスで見つけた物を分けてもらいました。

↓削って小さくして、シャンパンボトルなので底に窪みをつけてから、コットンに
くるんでコンパウンドで磨きました。

↓ラベルはパソコンで作りました。
絶対失敗しそうなので多めに印刷します。

↓MUMMというメーカーのCordon Rougeというシャンパンですが、
イベント用の3リットル入りの物で、ボトルの裏表両方にラベルが付きます。

↓ボトルの削り方がへたくそで、形がいびつな上に、底側を削り過ぎて
しまい、なかなかラベルが合いませんでした。。。

あとはニスを塗れば完成です(^ ^)
>あんたまさん、拍手をありがとうございます。
お褒めのお言葉、嬉しいです(^ ^)
でもほんと、デッサン力が無いので左右対称の物を作るのがすご~く
苦手なんですよ。
作り終わってほっとしました。
1/24ミニチュア花束できました
夏休み中で、なかなか作業の進まなかった花束ですが、
さっきリボンをつけて、完成です。
↓花の下にある白いのは、お米です(^ ^)

大きさはラッピング無しの状態で縦30ミリ、横17ミリ位。
「赤と、ごく薄いピンクのバラにカスミ草を添えたアーム型の花束を」
という内容のご注文でした。

縦から見ても横から見てもそれなりに見えるようにがんばった
つもりです(^ ^)v
あ、リボンは巾2ミリのものを使いました。

F様、たいへんお待たせいたしました。
気に入って頂けると嬉しいです。
>鍵コメントNさん、拍手をありがとうございます。
こんにちは、ご無沙汰しております!
製作過程をご覧頂いていたんですか?
ありがとうございます(^ ^)
今回は1ミリ以下のパーツも多かったので、両手にまち針で
作業していたりして、私自身もウヒャ~と思う時がありました(^ ^;)
でもこの花束、1/6だったらド迫力でしょうね~
まだまだ先の長そうな夏、Nさんもお身体に気をつけて
お過ごしください!
さっきリボンをつけて、完成です。
↓花の下にある白いのは、お米です(^ ^)

大きさはラッピング無しの状態で縦30ミリ、横17ミリ位。
「赤と、ごく薄いピンクのバラにカスミ草を添えたアーム型の花束を」
という内容のご注文でした。

縦から見ても横から見てもそれなりに見えるようにがんばった
つもりです(^ ^)v
あ、リボンは巾2ミリのものを使いました。

F様、たいへんお待たせいたしました。
気に入って頂けると嬉しいです。
>鍵コメントNさん、拍手をありがとうございます。
こんにちは、ご無沙汰しております!
製作過程をご覧頂いていたんですか?
ありがとうございます(^ ^)
今回は1ミリ以下のパーツも多かったので、両手にまち針で
作業していたりして、私自身もウヒャ~と思う時がありました(^ ^;)
でもこの花束、1/6だったらド迫力でしょうね~
まだまだ先の長そうな夏、Nさんもお身体に気をつけて
お過ごしください!
ピンクのバラできました
今日は葉っぱを作りました
花びらと格闘中です
やっとメインの赤いバラの花びらの接着が終わりました。
↓すごくボケでますが…

↓大きさはこれ位です

これに添えるためのピンクのバラの花びらを増産していますが、
とにかく薄い!ので、粘土を伸ばしている途中ですぐ破れてしまいます…
なかなか作業が進まないのですが、ひき続き、がんばります!(^ ^)
>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。
ほんっとに暑い毎日ですね!
私はぜんぜん根性が無くて、手に汗がにじむ前にエアコンをつけて
しまうし、暑い中を歩くのが嫌で、500メートルほど離れたスーパーに
行くのにも車に乗ってしまいます。
秋になった時の自分の体型を考えると、かなりやばいです。。(- -;)
さっきテレビを見ていたら、あんたまさんの(多分)お近くの超有名な
お寺が出ていました。
映像で見るだけでも、清々しい空気が感じられて、何十年ぶりかに
行ってみたくなりました(^ ^)
↓すごくボケでますが…

↓大きさはこれ位です

これに添えるためのピンクのバラの花びらを増産していますが、
とにかく薄い!ので、粘土を伸ばしている途中ですぐ破れてしまいます…
なかなか作業が進まないのですが、ひき続き、がんばります!(^ ^)
>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。
ほんっとに暑い毎日ですね!
私はぜんぜん根性が無くて、手に汗がにじむ前にエアコンをつけて
しまうし、暑い中を歩くのが嫌で、500メートルほど離れたスーパーに
行くのにも車に乗ってしまいます。
秋になった時の自分の体型を考えると、かなりやばいです。。(- -;)
さっきテレビを見ていたら、あんたまさんの(多分)お近くの超有名な
お寺が出ていました。
映像で見るだけでも、清々しい空気が感じられて、何十年ぶりかに
行ってみたくなりました(^ ^)