fc2ブログ

スイートピー、ヤフオクに出しました

今日の藤沢は雨と風が強くて、満開のアネモネが...花茎を伸ばし
始めたオダマキが...バラの新芽が...(; ;)
でも、今ならきっと大丈夫。
ちゃんと巻き返してくれると思います!

この間のスイートピー、さっきヤフオクに出しました。
こちらです。(終了しました。ありがとうございました! ^ ^)

↓この間完成写真を載せた後、なんとなく物足りなかったので巻きひげ
 つきの葉っぱをこさえてつけ足したんですけど...わかります?

CIMG6764.jpg

葉っぱが加わると、やっぱいい感じです(^ ^)




首が痛くて、先週はミニチュア作りも園芸作業も、パソコンにさわる
のもお休みしていました。

おとなしくしていた甲斐があって、今はぜんぜん平気です。
コメントやメールでお見舞いのお言葉をくださった皆様、ありがとう
ございました!(^ ^)



>a:さん、拍手コメントをありがとうございます。
    (お出かけ先からわざわざすみません)

5~6月ころの通信販売、“予定”だという事はわかっているの
ですが、ほんとうに楽しみにお待ちしております!

別件。 ええ?そうなんですか!?



>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。

いえそれがね、首の痛みの原因はミニチュア作りのせいではなく、なんと
子どもの卒業式で長い時間同じ体勢でいた事が原因なんですって...
思いっきりトシを感じてしまいましたよ(^ ^;)

雪!? 今日は寒かったですもんね~!


スポンサーサイト



スイートピー完成

やっとできました!
春らしい、あわ~い色のスイートピーです。

花、けっこういっぱい作ったつもりだったんですが、殆ど余りません
でした。


CIMG6749.jpg

↓反対側です。
 一応、どちらから見てもいいようになってます。

CIMG6747.jpg

↓ついでに、モデルの花と。
 
CIMG6743.jpg


一週間くらいしっかり乾かしてから、またヤフオクに出そうと
思います。



ところで、おととい寝違えてしまいました。
まだ、右を向くとすごく痛いです~(; ;)

これって、何か早く直す方法とか無いんでしょうか?






>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。

私もすっかり近くの物が見辛くなりました。
物によってはメガネかけてから拡大鏡をのぞいて作っています(^ ^;)
スイートピーは、色や形だけでなく香りも春らしくていいですよね~


>鍵コメントPさん、拍手をありがとうございます。

お久しぶりです~!!

うふ。そう、スイートピーといえば聖子ちゃんですよね!
スイートピーは、お花屋さんよりわいわい市がいいですよ~
あそこで買うと、すっごく花もちがいい気がします(^ ^)




スイートピー

ひらひらフリルの花びらが可愛いスイートピー、今が盛りですね。
久々に作ってみたくなって、きのうお花屋さんでモデルをゲット
して来ました。
今、部屋の中がすがすがしい香りでいっぱいです(^ ^)


↓さっそく試作。

CIMG6698.jpg

この花を作るのは2年ぶり位。
すっかり作り方を忘れてしまっていて、フリルを作るのにひと苦労です。
もっと簡単なやり方があったはずなんですけど...さっぱり思い
出せません(- -;)
完成までとても時間がかかりそうな雰囲気です。


↓とりあえず、入れ物にするカゴを編んでみました。

kago


中に入れるスイートピーは、3色位をミックスさせる予定です(^ ^)







氷っぽい花

思いつきで、氷っぽいバラを作ってみました。
粘土は透明粘土“すけるくん”。。。

CIMG6693.jpg


前も書きましたけどね、すけるくんは、もうとんでもなく扱いづらい
粘土ですよ(- -;)

練り始めはべとべと。
コシがぜんぜん無くて、形を作りにくいです。

そして何よりも、練らなければ透明にならない(透明部分に白いぽい
ものが混じる)んですが、練りすぎると濁るので、練り具合が難しい
のです。

おまけに、乾燥してみないと透け具合は判らないので、何日も待った上
ボツになる可能性大だったりします(- -;)

↓作ったばかりの時は真っ白で、時間がたつにつれて透明になって
 ゆきます。

すけるくん1


↓乾燥が終わったところ。まだあまり透けてません。
 この後専用のコーティング剤を塗ると透明ぽくなります。

CIMG6669.jpg


↓コーティング剤を塗って、乾いたところ。
 
CIMG6683.jpg


中心部分が変に写ってますけど...
どうでしょ、ちょっと氷っぽく見えます?(^ ^;)




>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。

これ作りながら、あんたまさんの事を思い出していました。
この粘土はシリコンみたいな感じで、乾燥後も弾力があるから
ピアスやネックレスにも使えるんですよ!(^ ^)






花かんむり、ヤフオクに出してます

この間の花かんむり、ヤフオクに出しました。
こちら こちら です。
(終了しました。ありがとうございました!! ^ ^)

↓これと

7-1.jpg

↓これです。

6-2.jpg


今日は朝からへたくそな写真をバシャバシャ撮って出品して、
というだけでヘトヘトになっていたんですが、その後友達と
ランチに出かけた先で、ちょっと嬉しい事がありました。

以前から、どうやら近隣にお住まいらしいウッドバーニング
の作家様のブログを拝見していて、今日ランチに出かけた
のはブログに登場するその作家様ゆかりのお店だったのですが、
なんと偶然にも、今日そのご本人がお店にいらしていたのです!

田舎モノの私は、勿論ずうずうしく声をかけてしまいましたよ。
作家様はとても気さくに応じてくださって、新作のブローチを
見せてくださいました。
ブログで見るよりも、さらに素敵な作品でした!!


...すみません、脱線しました。
オークションは9日日曜日の夜終了です。
よろしくお願いします(^ ^)





すけるくん

先日の雪は、どこもすごい事になりましたね。
うちの辺りでも40センチ位積もって、その後も気温が上がら
なかったので、きのう位まで日陰には雪が残っていましたよ(- -;)

それで、その雪かきをしていた時に、ふと作ってみたい物が浮か
んだので、材料を注文していました。

↓そしたら、さっき届きました。

CIMG6665.jpg

透明粘土と液体透明粘土とコート液です。
(この粘土、扱いにくいんですよね~ - -;)
今日はこれから出かけるので、明日からがんばって作ってみたいと
思います。




ところで先日のアイドール、見たこと無いものがいっぱいあって、
色んな方の素晴らしい作品を見れて、とても勉強になりましたし、
すご~く楽しかったです!(^ ^)

私の花を見てくださった方、お買い上げくださった方、本当に
ありがとうございました!!

花かんむりは2つとも売れ残ったので(やっぱりね~! ^ ^;)
後でオークションに出そうと思います。



↓アイドールで買った6分の1スケールの試験管。
 気に入ったので10本も買ってしまいましたが、私はいったい
 何に使うつもりなんでしょう??(- -;)


CIMG6662.jpg



アイドール40

明日はアイドール(ドール関連の手作り品即売会)に行きます。
今回はお買い物もすご~く楽しみ!(^ ^)

I・Doll VOL.40 
2014年3月2日(日)(11:00~15:00)
都立産業貿易センター(浜松町館)
委託先ステラブルーさんのブースは4階のC-21


↓花かんむりは花束とセットのと、花かんむりだけのと2つ置いてもらいます。

CIMG6479.jpg
CIMG6476.jpg


あとは鉢植えとジョウロのセットを2組と12分の1ドールハウス用
の花なんかを2,3個ついでに置いてもらいます。

委託での参加ですが、お買い物が済んだらステラブルーさんのブースに
お邪魔していると思いますので、いらした方はぜひお声をかけて
くださいね!


↓ついでに。この間作ったジョウロ、珍しくウチのどの子にも使える
 サイズになりました(^ ^)

CIMG6469.jpg








プロフィール

ざりあん

Author:ざりあん
ミニチュアフローリスト
(Miniature Florist)
神奈川県在住
主に花関係のミニチュアを作っています。

↓インスタグラムはこちら。
Instagram

メールはこちらからどうぞ。

申し訳ありませんが、只今オーダーはお受けしておりません。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR