fc2ブログ

小さいのはカワイイです

久しぶりに12分の1のお花を作りました。
この間のアネモネの小さいバージョンです。

CIMG5472.jpg

慣れがあるので、この大きさは作りやすいです。
12分の1用は道具も色々揃っているし。
そして、やっぱり小さいのはカワイイです!(^ ^)



スマイルさん用のパンジーも作りました。
CIMG5462.jpg

CIMG5463.jpg

アネモネと似たような花色になってしまいました。
エンジ色がかった赤紫。好きな色なので、つい。。。(^ ^;)





>ぷぷまゆさん、拍手コメントをありがとうございます!

このお人形の愛好家のブログって、沢山ありましてねー。
どのブログを拝見しても、おしゃれな服を着てばっちりポーズをきめた素敵
な写真が満載なのですが、うちのスマイルさんはひたすら花を持たされて
バストアップの写真ばかり・・・ふびんな子です(^ ^;)

でも、ほめていただけて嬉しいです!
ねっ、花がひきたちますよね~!

ぷぷまゆさんのお庭では、今何が咲いていますか?
2月になりましたし、花の季節はもうすぐですね。
今年も季節ごと、色んな種類のお花を作っていきたいです!


>鍵コメントのSさん、拍手をありがとうございます!

エンジがかった赤紫と、苔っぽいグリーンが好きです(^ ^)

はい、慣れなんですよ~。
あと、「この花のココは、中指の第二関節にはさめば型崩れせすに模様を
つけられる」とかそういうのもあるし。。。

パンジーとかは、品種によって激しく大きさが違いますから、大輪のもの
だと違和感無いですね。
お花に関しては、もともと実物の6分の1ではmomokoさんには大きすぎる
場合が多くて、アネモネを作った時は縮尺をどうするかで迷いました。

Sさんはmomoko用の小物を作ったりされる時、縮尺で悩まれる事ってあり
ますか?
彼女、とにかく細長くて顔が小さいですからね。。



>Oさん、拍手コメントをありがとうございます!

好きなお花の色、似ていますね!
確か、サーモンピンクの濃いのもお好きでしたよね!!

粘土。。。
ミニチュアにとてもお詳しい方なので、粘土でお花を作られた事も
おありだと思うのですが、作る物が小さいだけに、扱いが難しい
ですよね。
でも、慣れれば紙を扱うよりラクですよ。
やわらかいし、やり直しがきくので(^ ^)

ラナンキュラス、素敵なお花です!
ヒヤシンスと合わせれば、本当に「春!!」という感じがしますね!
今日は暖かかったですから、ベランダはいい香りでいっぱいになった
ことでしょうね(^o^)


>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます!

ちょっとずつですが、秋植えの球根のお花が蕾をつけ始めています。
まだまだ寒いんですが、ここ藤沢では春の気配がちらほらです。

植物、苦手ですか?
ブログを拝見していると、あんたまさんはバラとか蘭とか、なんかゴージャス
なお花が似合いそうなイメージなんですが(^ ^)

スポンサーサイト



アネモネ

寒いですね!
今年はいつもの年より一段と寒いです。
先日の雪もすごかったし。。。

それでも季節はちゃんと春に近づいていますよ。
おととい、窓辺に置いておいたアネモネが一輪咲きました!

↓せっかくなので、それをモデルにmomoko用の花束を作りました。
CIMG5453.jpg

白いパンジーを添えてあります。
CIMG5454.jpg


そして、やっとスマイルさんのお家にとりかかれそうです。
↓使用済み画用紙をはり合わせて、全体の大きさとか窓の位置とかを確認。
最低限の家具を置けるだけの大きさにしたつもりが、やはり、大きいです~(- -;)

CIMG5427.jpg

お花作りと平行して、のんびり作ろうと思います。




>Z市のOさん、拍手をありがとうございます。

コメントいただけて嬉しいです!

アネモネを作りながら、ギルドショーでOさんとアネモネの事をお話し
した時の事を思い出していました。
今年はインターナショナルミニチュアショーはお休みする予定なのですが、
ギルドには必ずいつものサイズのアネモネを持って行きますので、ぜひ
ご覧くださいね!

紙創りのポピーのキットで・・・なるほど、アイデアですね。
またケータイのお写真で拝見したいです!



>ぷぷまゆさん、拍手コメントをありがとうございます!

アネモネも、けっこう色んな色があるみたいですね。
そして、今回は私も発見があったんですよ!

アネモネの花びらに見えるやつは、実はガクなんですって。
アネモネには花びらが無いんですって!

しかも、小さな蕾の状態を見ると花びらみたいなガクは、ガク
みたいな形の葉っぱにしっかり包まれています。

なんかヘンなんですが、面白い花です~(^ ^)



>鍵コメントSさん、拍手をありがとうございます。

お褒めのお言葉、嬉しいです!
でも、再現度はまだまだなんですよ~。
12分の1ほど粘土を薄くできないので(乾いた時反ってしまうのです)、
花びらが厚ぼったくて(-o-;)

ギルドショー、一昨年はビギナーズテーブルにいました。
Sさんもいらしていたなら、ご覧いただいたかもですね(*^o^*)

ギルドでは6分の1は展示できないのですが、花の種類によっては
momokoにぴったりな12分の1の花もありますので、良かったら次回も
見にいらしてくださいね!

一応出来たんですが。。。

イメージ通りにいかなかったです。
色もスマイル・ウェディングさんに合ってないし。。。

↓写真、いつにも増してひどいですが、なんか撮りなおす気になりません。

CIMG5416.jpg
CIMG5418.jpg

次回はピンクのバラかなんかでこさえる予定です。


あと、写真の背景用に何か作らなくては。
momoko用ハウスを作りたいのですが、何せ大きな物になってしまいそうなので
どういう形にするか、考え中です。
いっそ奥行きの無いボックスタイプにしてしまおうか、とか(^ ^;)



>Sさんはじめまして、拍手コメントをありがとうございます!

いえ~、momoko用の花は本当に作り始めたばかりなので、お恥ずかしい
です(^ ^;)
今までドールハウス用のものばかり作ってきたのですが、お人形用の花づくりも
いいものですね、楽しいです!!

しばらく修行した後、オークションにも出してみたいと思っています(^ ^)


ビオラできました

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします!

↓お正月モードでのんびり作っていた花束用のビオラができました。

CIMG5414.jpg

明日からマーガレットを作ります。


ところで、ポーズをつけるためにmomokoの関節を動かすの、未だに
すごく緊張します。
折れてしまったらどうしようかと。。。

そして、なかなか思った通りのポーズになりません。
花束を両手で持つポーズ、どうしたらより「らしく」なるかを研究中です。


>あんたまさん、拍手コメントをありがとうございます。

お正月、美味しいものをいっぱい召し上がったんですね(^^)
でも、そういえば私もむくんでいるかもです。私の場合は息子のリクエストで
お昼にラーメンばかり食べていたからなんですが。。(-o-;)

あんたまさんの作品も、とても楽しみにしております!
今年もいっぱい見せてくださいね!!

プロフィール

ざりあん

Author:ざりあん
ミニチュアフローリスト
(Miniature Florist)
神奈川県在住
主に花関係のミニチュアを作っています。

↓インスタグラムはこちら。
Instagram

メールはこちらからどうぞ。

申し訳ありませんが、只今オーダーはお受けしておりません。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR