fc2ブログ

紙のドライフラワー

だらだらと作っていたボックスができました。

昨日まで、水差しには白っぽいドライフラワーが入っていたんですが、
蝶ちょとの相性がいまいちだったので、またまた黄色いバラの登場です。
余り物の処分のようで、気が引けるのですが(^ ^;)

ついでに、サビた黒い水差しは大きさが合わず、ボツになりました。。

CIMG5062.jpg

↓ナナメって写っている黒板は勿論取り外しが出来ます。

CIMG5060.jpg

↑左の壁にある、何かよくわからない物は、ドライフラワーです。

↓薄い紙に色を塗って、ぐしゃぐしゃにしてから花びらや葉っぱの
 形に切って、ホンドで貼り合わせてみました。

CIMG5053.jpg

作りながら、紙で花を作るのも悪くないな~と思いました。

今まで、花といえば粘土しか使わなかったんですが、薄い紙は意外に
表情がつけやすくて、花の種類によっては粘土よりいいかもです!

ちょっと試しに、紙で何か作ってみようと思います。
スポンサーサイト



蝶のオブジェ

なんだか久しぶりの更新になってしまいました。

皆様お元気ですか?涼しくなりましたね。

↓もうすぐ完成のボックスです。
キャビネットの棚、やっぱ付けて良かったです。

CIMG5048.jpg

↓ボックスの上にある蝶の形のオブジェは、ネットで見かけたガーデン用の
飾りをマネして作ってみました。

CIMG5049.jpg

アクセントとして、キャビネットの扉にくっつける予定です。
変かもですが。。
付けてみたいので、あとで付けてみます。




>ぷぷまゆさん、拍手コメントをありがとうございます!

そう、蝶のモチーフといえば森英恵ですよね~。
私も、なんとなく思い出していましたよ!

明日完成したボックスの写真を撮ってアップしますので、
また見てくださいね。

キャビネット

昨日キャビネットを作ったんですが。。。

やってしまいましたよ。
完成してから中の仕切り棚を付け忘れた事に気がつきました。

↓ほんとは一段棚があるはずなんです。
CIMG5028.jpg

作りはじめ、展開図を描いた時はちゃんとつけるつもりだったのに、木片を切って
組みたてる時すっかり忘れてしまいました。
簡単な構造なので、組み立ての時に展開図を見なかったのがいけなかったです。

扉を接着してしまったので、今から付け足すのは無理~。


↓このキャビネットには何か大きな物を収納する事にして、とりあえずボックスの
中に入れてみました。
CIMG5025.jpg



>ぷぷまゆさん、拍手コメントをありがとうございます!

かぼちゃプリンが固まって良かったです(^o^)
なるほど、IH調理器を使った裏技で。。
60分で完成なんてすごいです!

キャビネット、やはり棚が無いのが許せなくて(めんどくさい作業の末)
つけました(^ ^;)
こちらこそ、お騒がせしました~。

サビた水差し

また新しいボックスを作っています。

今回は、前に作ったのよりもっと風化が進んだ(?)イメージのやつになる予定です。

CIMG5024.jpg

↓お花を入れる水差しに、いっぱいサビをつけてみました。

CIMG5021.jpg

>ぷぷまゆさん、拍手コメントをありがとうございます!

ミニチュアといっても、ガラスや焼き物なら実際に物を入れたり飾ったりで
使えるでしょうから、楽しみが広がりますね。
コレクションされているのですか?

かぼちゃのプリン?普通はゼラチンや寒天で固めますよね?
固まらないかぼちゃプリンのその後が気になります。。

黒板

モカっぽい色の方の黒板塗料でメッセージボードを作ってみました。
表面が本物っぽく仕上がって、うれしいです~!

↓左の黒いやつは、以前画用紙とニスでそれ風に作ったもの。
右が今日作ったやつです。
CIMG5019.jpg

色画用紙やアクリル絵の具を塗った板にツヤ消しニスを重ね塗りしても
見た目黒板っぽくなるし、チョークで書いたり消したりも出来るんですが、
同じところに何回もかき直したりすると、やっぱ跡が残ってしまいます。

小さな面にチョークで字や絵をかいたりするのは結構難しくて、私はちょっと
した絵を描くにも何度も何度もやり直してしまうので、黒板塗料だと安心です。

黒板塗料

ミニチュアの黒板を作ろうと思って塗料をさがしていたのですが、
どこのお店でも、小さくても畳一畳分とかの量が入ったものしか
見つからなくて困っていました。

作りたいのは4センチ角ほどの黒板で、ほんのちょびっとあればいい
のです。

でも、ネットで捜したら100円でサンプル(2,5CC入り)が
買えるお店がありましたよ!

↓魚型のお醤油の入れ物に入ってやって来ました(^o^)
黒いのと、モカっぽい色のと2色。
CIMG5018.jpg

今やっている作業が終わったら、使ってみようと思います。

グラハムトーマス

やっと出来ましたよ。

↓このバラは房咲きになる場合が多いので、花器に入れる時3,4輪ずつ
まとめる予定です。
CIMG5013-1.jpg



>ぷぷまゆさん、拍手コメントありがとうございます。
はげみになりますよ!

このグラハムトーマスは、裏(ガクの方)から見た姿もぷっくりしてかわいい
んです!

私も実物をお見せしたいです~。



プロフィール

ざりあん

Author:ざりあん
ミニチュアフローリスト
(Miniature Florist)
神奈川県在住
主に花関係のミニチュアを作っています。

↓インスタグラムはこちら。
Instagram

メールはこちらからどうぞ。

申し訳ありませんが、只今オーダーはお受けしておりません。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
fc2カウンター
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR